生協の食堂を統括する方とお話させて頂いたのち、ベジタリアンの食事の美味しさを知っていただくために、
ヴィレッジ(左京区一乗寺)にて食事会を行いました。
菜食対応の意義を詳細に説明させていただき、メニュー開発に進展。生協の方から嬉しいお言葉もいただきました。
(資料参照)
ベジタリアンに関する意識調査を行い、回答者525人のデータを分析して生協に報告。
1週間の試行期間「ベジウィーク」の開催が決定! チラシやポスターで告知をしました。(11/11-15 食堂ルネ)
こちらがベジウィークのメニュー!
大豆ミートの生姜焼き丼、ベジタリアンカレー、豆乳と野菜のシチュー、湯葉とほうれん草としめじの和え物、大豆ミートのからあげ。
食堂にて「大豆ミートのからあげ」をサンプル配布。皆さんの反応は、「美味しい!」「本物のお肉みたい!」と大好評。
ベジウィークに合わせて、生協の本屋に関連コーナーを設置。
生協さんの当初の見込みよりもベジメニューが人気で、食材を何度か追加で発注!!
学際にて、ベジタリアンメニュー常設化のための署名集めを行いました(1008名)。
京都新聞に、京大ベジプロジェクトを取り上げていただきました!